SSブログ

トルクレンチを考えるの巻 [バイク・車]

今年も相変わらずよろしくお願いいたします。
           2024.1月3.jpg
さて毎年の年中行事ですが今シーズンも冬タイヤに交換しました。P1030649.JPG

考えてみると1970年代に札幌に転勤になった時から毎年タイヤ交換しています。(当時はスパイクタイヤでした)
従って今年で50年ほど経過したので脱着回数は100回ほどやってきたことになります。
札幌に行く前は東京での降雪の際はチェーンが定番でしたが札幌では誰もチェーンなど付けていないのに驚いた記憶があります。

タイヤの取付には20年ほど前からKTCの車専用のトルクレンチを使っています。P1030668.JPGトルクは1050kgf・cm専用でトヨタ車の推奨トルクと一致します。
ただ購入してからだいぶ経過しているのでトルク数値が正確か不安なところもあります。特に昨今タイヤの脱輪による事故が報じられているのでちょっと気がかり。

で今回購入したのがデジタルトルクゲージです。P1030707.JPGP1030709.JPG

これを使って今使っているKTCのトルクレンチが正確か調べてみます。


これはレンチとソケットの間につないでトルクを計測しデジタル表示するという工具です。

なので普通のレンチに接続して使えばトルクレンチになるという便利な工具です。P1030711.JPG

自動車のトルクは以前「kgf・m」で表されていましたが1992年に新計量法が公示されて以降カタログ表記を「N・m(ニュートン・メートル)」で表記することになりました。
使っていたKTCのトルクレンチが「kgf・cm」表示なのでデジタルトルクゲージも「kgf・cm」にセットします。表記を簡単に変えられるのもデジタルの良いところですね。


でさっそくKTCのトルクレンチとソケットの間にデジタルゲージをはさんで計ってみるとP1030713.JPG
2023.12月デジタルトルク.jpg
残念ながら954kgf・cmの数値でカチッと鳴ってしまいました。 100kgf・cmほど足りません。

20年以上使っているので中のコイルバネがへたったのか・・・・このデジタルゲージが数値がおかしいのかわかりません。 

トルクレンチはKTCの他にTengtoolsブランドの一般的なトルクレンチを持っています。これは差し込み口が1/2ではなく3/8なので今まであまり使用していませんでした。P1030719.JPG
今回、ちょうど良い機会なのでトルクを1050kgf・cmに合わせてセットしてデジタルトルクゲージで計測してみます。
トルクレンチの差し込み口が3/8なので間に1/2にあわせるソケットアダプターを使用します。
何回かトライした結果、トルクを999kgf・cmにセットした時に1050kgf・cmに近い数値がでました。
P1030740.JPGP1030731.JPG

今回いろいろ試してみた結果、今まで盲目的にKTCのトルクレンチを使ってきましたがやはり1割ほど締め付けが弱いことが判明しました。
メーカーの校正に出すにも結構な費用がかかるので、今後はKTCのトルクレンチは仮締めに使うことにし、本締めはデジタルトルクゲージを使っていくことにいたします。




nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 24

コメント 2

歳三君

プリセット型のトルクレンチは本来、年一とかでキチンと
点検に出さないとダメなものですけど
素人だとを流石にそこまで出来ないですよね。
by 歳三君 (2024-01-13 16:59) 

conta

歳三君 さん コメントありがとうございます。
そうですね、校正費用が結構高額なので素人は新しいトルクレンチを買った方が良さそうです。と言うことでKTCのデジラチェ買ってしまいました。
by conta (2024-01-14 16:05)